2009年03月04日

【3月の誕生石】誕生石は国や地域によって違いがあります。

3月の誕生石でいうと、主なところでは、
アメリカ・イギリス・オーストラリアではアクアマリン・ブラッドストーン、
カナダではアクアマリン、
フランスではルビー、
日本ではブラッドストーンと珊瑚、
となっています。

フランスのルビー以外は、「海」に関連した石となっています。


アクアマリンはエメラルドと同じベリル(緑柱石)の仲間で、
名前はずばり「海の水」を意味しています。
ベリルに鉄が混入することにより薄い青色を発色します。

古くは、海や水に関連した事柄や声・言葉に関連する事柄に力を発揮するとされ、
海外渡航・水難避けのお守りとされてきました。

中世のヨーロッパには
「アクアマリンを口に含むと悪魔を召喚でき、
 問えば何でも答えさせられる(あるいは意のままに操れる)」
という言い伝えがあったため、
この石は言葉に力を与える魔力を持っているとされています。
そこから、
歌・声・言葉を使う仕事をしている人に力を貸すと言われるようになりました。

石言葉は沈着・勇敢・聡明。


ブラッドストーンはカルセドニー(玉髄)の一種で、
濃い緑の中に血を思わせる赤い斑点が見えることからこの名が付いています。
ジャスパー(碧玉)の仲間であることから、
和名は血碧石、あるいは血玉髄、または、血石、血星石、血玉石、といいます。

古代のギリシア人は、地色の緑を海の水面、赤い部分を反射した陽光と見立てており、
ヘリオトロープ(太陽を呼び戻す石の意)という別名もあります。

古くは女性の守護であると信じられ、
血液に関連する病を治す、安産のお守りになる、勇気ある男性の愛を獲得できる、
と伝えられています。

また、血の色は「肉体」を連想させるため、
医療関係、精肉鮮魚関連など、血液に関係する職業をしている人たち
血を流すことを恐れない戦士・兵士・格闘家の
お守りになるとも言われています。

石言葉は献身・勇敢・堅固・救いの力


珊瑚は珊瑚虫という海洋生物の骨格部分です。

昔は病を治す・解熱作用があると信じられており、
ワインに混ぜて薬として飲まれることもありました。

海から産する宝石であるため、生命の母である海の力を秘めると言われています。
また、ピンク色の珊瑚は恋愛の象徴、白い珊瑚は母性愛の象徴とされます。

結婚や出産、子供の成長、長寿、旅行(特に船旅)のお守りになると言われています

石言葉は平和・幸福な結婚・長寿


【3月の誕生石】誕生石は国や地域によって違いがあります。


写真はアクアマリンの丸玉ビーズです。
アクアマリンは前述の通りベリルの仲間の宝石なので、
グレードの高い物はお値段も高くなりますが、
当店では比較的お手頃価格のビーズを使うことによって、
できる限りのサービス価格でご提供します。



同じカテゴリー(その他の更新)の記事画像
「真田羽織・雁金」受注開始しました。第一期製作数:限定35着
[実用新案登録商品]マウスパットを超えたマット【多機能PCマット】
招福開運おみくじ風水ミニだるま入荷しました!
六文銭ニットキャップ・六文銭ネックウォーマー新色入荷。
銭沢時計店オリジナル商品!! 赤松小三郎先生ミニ風呂敷
六文銭風呂敷シリーズ
同じカテゴリー(その他の更新)の記事
 「真田羽織・雁金」受注開始しました。第一期製作数:限定35着 (2014-05-07 20:33)
 読売新聞(長野版)で『真田羽織・雁金』が紹介されました。 (2014-05-01 09:27)
 「週刊上田」で『真田源三郎の休日』が紹介されました。 (2014-04-29 10:00)
 「真田羽織・雁金」について。 (2014-04-28 11:33)
 [実用新案登録商品]マウスパットを超えたマット【多機能PCマット】 (2013-02-07 15:00)
 招福開運おみくじ風水ミニだるま入荷しました! (2012-12-28 14:31)

Posted by 銭澤時計店 at 13:18│Comments(0)その他の更新
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。